資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
資料番号 | CH00005621 |
形状 | |
資料名 | 1968年当時の24号館(旧 附属三浦記念図書館) |
作者 | 学校法人三浦学園(現 学校法人中部大学) |
設置場所 | (画像) |
コレクション名 | |
計測値 W(mm) | |
計測値 D(mm) | |
計測値 H(mm) | |
分類 | 中部大学の歴史/写真 |
解説 | 写真は、1968年の建設当時のもの。鉄筋コンクリート造。3階建て。建設当時は附属三浦記念図書館。現在は総合情報センター。南に低い勾配の地形を利用し、二層構成の2階をメインフロアとする構造。北側広場から2階に直接ブリッジで入る。建物の構造部材は2.7メートルのモデュールを採用することで、増築やレイアウト変更をしやすくする工夫がされ、平面はこのモデュールの11倍の29.7メートルを一辺とする正方形として、天井に梁型を見せないよう屋根を厚いフラットスラブとしている。頑丈、かつ用途変更に柔軟に適応できるように考えられた設計は、アメリカなど海外の大学図書館の建物等に採用されており、大学開学に向けて、創立者らは海外視察の折に目にして参考にしていたことも考えられる。 |