資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
資料番号 | CH00001305 |
形状 | 民族・民俗(芸能・娯楽) |
資料名 | バロン劇の仮面 魔女ランダ |
作者 | |
設置場所 | 中部大学(民族資料博物館) |
コレクション名 | |
計測値 W(mm) | 460 |
計測値 D(mm) | 1200 |
計測値 H(mm) | 200 |
分類 | 文化史/民族・生活全般 |
解説 | 中部大学春日井キャンパスの民族資料博物館に常設展示。インドネシア、バリ島の代表的な芸能「チャロナラン劇」で用いる仮面の形を模した装飾。魔女ランダは、バリ・ヒンドゥー教で悪を象徴する女神ドゥルガの化身といわれる。大きく見開いた眼、口には牙を持ち、大きく舌を出す「刮目吐舌」という表現の定型で表されている。頭髪は獣毛と植物繊維を拠りあわせて長く垂らし、舌には紙製の炎や鏡を模す形を付けている。演者はこのような仮面をつけ、長い髪と長い舌をなびかせ、指には長い爪をつけて激しい身振りで踊り表現する。 |