資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
資料番号 | CH00000086 |
形状 | 絵画(平面) |
資料名 | バーミヤーン石窟寺院壁画模写(現状想定再現模写)「菩薩と天人たち」 |
作者 | 松村公太 |
設置場所 | 中部大学(民族資料博物館) |
コレクション名 | シルクロード室 |
計測値 W(mm) | 1835 |
計測値 D(mm) | 94 |
計測値 H(mm) | 1795 |
分類 | 文化史/美術工芸 |
解説 | 中部大学春日井キャンパスの民族資料博物館の常設展示室(第1室・シルクロード室)に設置。作者自ら土壁を作り、顔料で彩色している。世界遺産に登録されたアフガニスタンの「バーミヤーン石窟寺院群」の西大仏の窟内の壁面に描かれていた絵画の一部模写。2005年制作。現物の爆破前の調査記録をもとに、古画の技法や彩色を学ぶために試みられた想定再現模写制作。日本の法隆寺金堂壁画の表現の初源ともいわれる、仏教美術のガンダーラ様式を彷彿とさせる人物表現の姿を伝える意味で資料的意義のある制作である。展示室では、想定「復元」模写制作もあわせて展示。 |